海外口座開設 (2):IC Markets 円建て開設 東京三菱UFJ、三井住友、Netellerで入金



予定通り?IC Markets ECN 円口座を開設した。
デモ環境で3週間ほど見て、SteadyWinnerデモ版、MFM4をリアル稼働させることにした。
昨日買った3つのEAはデモ環境での動作を見て、どっちの口座で動かすかを考えてから。

1.IC Marketsの概要

・豪州のブローカー、取り扱いはFX、CFD、金銀原油
最大レバレッジは1:500、ロスカットは80%、実質追証なし
・入金手数料あり、手数料無料は日本円口座の場合東京三菱UFJへの振込のみ
 →クレカ3.0%(AUDは1.8%)、Skrill 2.7%、Neteller 2.7%+$0.3
出金はクレカの返金と銀行送金のみ手数料20AUD(+おそらくリフティングチャージ)
→ Netellerへの出金が可能なった(一度はNeteller入金が必要)
→ 念のため、手数料関連はすべてブローカー側でなく、クレカや電子マネー側の手数料。Excelとかで一切費用がかからないのはブローカー側が手数料を負担しているため
・日本語サポートあり(メール、チャット)
・cTrader口座あり → cTraderは一旦MT4口座を開設後に口座追加の形で行う
・ECNでスプレッドが狭い
・口座タイプは手数料なしのStandard、手数料ありのTrueECN($7/ロット)とcTrader口座($6/ロット)
・スプレッドはTrueECNはStandardより1ppほど狭いので、1とか2pp抜きとかじゃなければ手数料負けしにくい気がする。Excel Marketsと違ってStandardはマイナーペアでも結構狭い。あとはEAのタイプ次第
→ StandardはExcelのCoreよりもスプレッドが有利。トレンド系ならStandardで十分かもしれない
・手数料はTrueECNが$7、cTraderが$6とExcelよりやや高い(Excel Markets $5、ThinkForex $6、FxPro $13)ただスプレッド+手数料で考えるとどっこいどっこいか(FxProはちと不利)
・スワップポイントは普通。スワップはExcelが優れている。

=>取引関連はExcel Marketsに劣らず優秀、ただ入出金が手数料、電子マネー利用面でExcelに大きく差を付けられてる → Neteller対応で挽回



2.口座開設

またもやまずは下記リンクを。ここにほとんどすべてが書いてある(感謝x2 

IC Markets 口座開設と入出金に関するマニュアル@Balibariの海外FX放浪記
→ICMarkets日本語サポートさん謹製マニュアル

IC Markets 口座開設@こじかの FXリアルトレード
→Excel Marketsでも引用させてもらったサイトさん

今回も補足事項、あとExcelとの対比で同じ項目を。


1)開設は多分30分位あればいける

Excelほどではないが記入項目がとても少ない。年収、金融資産、職業が追加された程度。
証明資料はExcel Markets口座開設時に使った資料で問題なく完了した


2)レバレッジのデフォルトは最初から最大の1:500

最初からレバレッジは最大の1:500で設定されている。


3)IBの設定はできているか

今回IBはAtelier de Balibariさんで行うことにした。IBサイトでリンクを踏んで登録に入ったんだけど、ちゃんとできたかよくわからない。今回はデモ口座のアカウントにリアル口座を追加する形にしたので、IBを確認することができなかったのだ。実はExcel Marketsも同様にしようと思ってたんだけど、デモ口座アカウントにリアル口座を追加するための手順のページがおかしくて先に進めなかったため、新規にした経緯がある。

ということで、IC MarketsにIB登録をメールで依頼した。(回答待ち)

どうも電子メールの問い合わせは回答が遅いようなので、チャットしてみた。
Pls Japanese support と日本語チャットを要求、質問するとすぐにIBはすでに登録済みと回答。
・・・なんだ最初からチャットですれば良かったわ

→ IBに口座登録申告したらまだブローカー側でリンクできてないので、確認しておくから待っててねとのこと、なぜだろう・・・? ひょっとしたらサポートあてにならんのか??
→ IBからリンクできていないので本人から依頼してくれとのことで依頼メールを送る(よくあることなのかIBが親切にも文例を作って送ってくれた)
→ 半日たっても連絡がないんだが・・・ ようやく完了したと連絡がきた。あとは入金待ち

3.銀行振込での入金

振込指示をかけようとしたら「今ちょっと使えません」と言われるので復旧待ち
チャットの回答は、何度も何度も書き直してる様子で結局「ごめん、わかんねぇ」的な回答
まぁ技術的なトラブルならサポートには分からんだろうな

サポートいわく「クレカか銀行振込が便利です」とのこと。
この銀行振込はFund by Local Bank Transfer (Outside Australia) のことで、東京三菱UFJ振込とは別物で振込先は三井住友銀行。

送金操作すると三井住友の口座番号がメールで送られてくる。メールに書かれた相手方に通知するペイメントリファレンスだけど、住信SBIネット銀行から振り込むと全角で送ることになるのでトラブらないか心配だ

反映時間は22-72H、手数料か時間かの二択ってこと。

で、一日経っても反映されないので、メールで確認(催促)しておいた。送金時にしておけばよかったな。

口座反映完了。MT4で見るとJST 8:30あたりで反映している。三井住友振込だとだいたい2日と見ておいた方がいいみたい。

4.出金先銀行の設定

出金は基本的にクレカへの返金以外は銀行送金になるので、受け取り銀行を登録しておく。


新生銀行の場合の例

海外口座の検討 (3):海外口座との入出金について検討・準備 海外からの送金を受ける銀行については参照。楽天銀行などのSWIFTコードを持っていない銀行は不可、5万ドル以上受け渡しとかじゃなければ新生銀行一択。

※住信SBIネット銀行が5万ドル以上なら手数料無料になる

5.出金設定にNetellerの設定があるけど使えるようになったの?

WITHDRAWAL DETAILSで銀行設定以外にNetellerの設定があったので、使えるのかメールで追加質問してみた。

回答が遅いのでチャットで確認すると使えるとのこと。Netellerでの入金があればOK

なんだつい最近調べてたのに、一気に便利になってるじゃないか
あとはNeteller入金の手数料が減ればExcelに負けてないな

ということで、まだ作ってなかったNetellerを作ることにする → 別途エントリ予定


6.Netellerでの入金


Netellerでクレカの認証が終わったので入金してみる。
最低$200以上でってことなので2万円を入金・・・拒否・・・Netellerからメールで残高不足なので拒否したとメールが来た。残高不足の場合、クレカのショッピング枠で支払えるわけじゃないみたい。

Excel MarketsでSkrill使った時はクレカのショッピング枠で行けたので、ブローカーで対応が違うのか、それともSkrillとNetellerの違いなのか??

なので、Netellerの残高が4,000円あったので試しに入金してみた。最小入金額$200の制限あるからダメだろうと思ったけど、さくっと入金できた。あらら、別途3万円振込指示してたからできたのかな??よく分からん。
3,849円入金、手数料151円。 手数料は2.7%+$0.3なのでこんくらいかな。

クレカのショッピング枠が使えないみたいなので、手順的には
1)楽天銀行あての振込でNeteller入金 
2)ブローカーへNetellerで入金 となる。

一回Netellerで入金しておけば出金ができるので、以降は東京三菱UFJへの入金でいいのかな
東京三菱UFJへの入金は障害が治り次第試してみる

しかしSkrillにせよ、Netellerにせよ、リアルタイムで反映されるのはストレスがなくていいな


2014/11/24 追記:未だ東京三菱UFJ復旧せず。三井住友で残りを送金することにした
2014/11/27 追記:三井住友着金 AM7:30ごろ 
2014/12/2  追記:東京三菱UFJ 未復旧
2015/1/26  追記:東京三菱UFJ 未復旧 やる気ねーだろ・・・これ


(東京三菱UFJでの入金が終わるまで未完のまま終了、国内振込銀行設定は死亡フラグかもしれん


7.銀行出金 (2015/5/11追記)

ICMarketsの日本居住者向けサービス停止のため出金した
5/2 出金指示 105,936円 円建て口座から出金
5/7 着金 新生銀行 着金は4,500円減っていたので手数料と思われる

5/11 新生銀行から郵送で着金連絡が来た。

一部で言われている銀行からの電話での確認はなかった

*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*===*
応援ありがとうございます
にほんブログ村 為替ブログへ

0 件のコメント:

コメントを投稿